浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 いま流行りのレース着物コーディネート!人気の理由やコーディネートのポイントを解説!

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物コラム【浅草:エリア別おすすめ情報】>いま流行りのレース着物コーディネート!人気の理由やコーディネートのポイントを解説!

着物大事典

着物コラム【浅草:エリア別おすすめ情報】

いま流行りのレース着物コーディネート!人気の理由やコーディネートのポイントを解説!

ワンランク上の着物スタイルを楽しむなら、いま流行りのレース着物はいかがですか?伝統的な和スタイルがより洗練され、自分らしいコーディネートを楽しめます。

本記事では、レース着物を着る際のポイントや、レース着物で出かけたい浅草のおすすめスポットをご紹介しますので、参考にしてくださいね。

レースの着物が流行っている理由とは?

まずは、レース着物が流行している理由をチェックしてみましょう。

SNS映えしやすい

レースの着物が人気の理由は、写真映えの良さです。顔まわりのレースがレフ板の役割をして、表情をパッと明るくしてくれます。特に白いレースは、華やかな印象に仕上がるのでおすすめです。

上品な着物スタイルに、トレンドのレース素材をプラスすることで、思わずSNSでシェアしたくなるようなおしゃれコーデが叶います。

レトロ感がありオシャレ

レースは、レトロモダンな着物スタイルを簡単に演出できるアイテムです。繊細なレースをプラスすることで、今っぽく仕上がります。

また、優雅な着物姿にガーリーな雰囲気が加わるのもポイント。レザーやチュール素材など、ほかの洋風小物とのコーデを楽しめるのも魅力です。

可愛くもあり大人っぽさも演出できる

レースの着物は、可愛さと大人っぽさのどちらも演出できるアイテムです。

シックなカラーにレースの組み合わせなら落ち着いた大人の女性の雰囲気に、パールやチュールなど甘めなアイテムと組み合わせればガーリーな雰囲気にまとまります。黒系やレザーなどの辛口アイテムを合わせれば、クールでかっこいい雰囲気を作ることもできますよ。

レースの着物をおしゃれに着る際のポイント

簡単なポイントを押さえて、レースの着物をよりおしゃれに着こなしましょう。

インナー(半襦袢や長襦袢)の色やデザインを意識する

半襦袢や長襦袢は白が定番ですが、レース着物と合わせる際はカラーやデザインがポイントに。特に全体がレース素材で透け感のある着物の場合は、インナーの色や柄を見せることで、よりおしゃれなスタイリングを楽しめます。色襦袢の色は、着物や小物と同系色を選ぶと統一感が出せます。

可愛い系・大人系でコーディネートの統一感を持たせる

可愛い系や大人系など系統に合わせて色やアイテムを厳選し、コーディネートに統一感を持たせましょう。可愛い系なら、白やピンクなどの淡い色で全体をまとめるのがおすすめ。大人系を目指すなら、濃い刺繡衿(ししゅうえり)やシックな帯を選ぶと、レースの甘さがぐっと引き締まり、落ち着いた大人の魅力を引き立てます。

小物でアクセントを加える

着物のコーディネートには小物選びも大切なポイントです。帯揚げや帯締め、草履やバッグなどでアクセントを加えましょう。巾着や傘などもレース素材でそろえると、よりレース着物のスタイリングを楽しめます。チュール素材の帯やパールのアクセサリーなど、遊び心のあるトレンドアイテムをプラスするのもおすすめです。

レースの着物のおすすめコーディネート3選

レース着物を着てみたい方におすすめの、おしゃれなコーディネート例を3つご紹介します。

胸もとと手もとのレースが可愛いコーディネート

胸もとや手もとはレースを取り入れやすく、薄ピンク色などの女の子らしいカラーと好相性。シンプルな無地の着物ですが、レースと淡い色の帯、濃いピンクの帯締めで、華やかさを演出しています。

袖口のレースは、動くたびにひらひらと揺れて可愛さがアップ。ゆるやかにほぐした三つ編みにリボンやヘッドドレスなどの洋風小物を合わせて、ガーリーにまとめているのがポイントです。

総レースの着物が清楚感に華やぎをプラスするコーディネート

総レースの着物は、清楚でありながら華やかさを感じさせてくれます。水色や紫色はクールな印象ですが、レースが加わることでやわらかい雰囲気と上品さがアップ。

モノトーンのシンプルな帯に、フリルの帯揚げをプラスして上手に甘さを足し算しているのがポイントです。レースの透け感を楽しみたい方や、甘すぎない着こなしが好きな方におすすめのコーディネートです。

小物のレース素材やカラーを合わせて統一感を演出するコーディネート

レースの着物はそれだけでもおしゃれですが、重ね襟やバッグなど、小物にもレースを取り入れることで統一感がアップします。さらに、カラーも同系色でそろえることで、まとまりあるエレガントなスタイルが完成。

全体の統一感が華やかさと上品さを引き立てるスタイルです。優雅な雰囲気を演出したい方におすすめ。

レースの着物を着て観光したい浅草の厳選スポット

上品さと華やかさを兼ね備えたレース着物を身にまとい、浅草の街歩きへ出かけましょう!浅草には着物がマッチするおすすめスポットが満載です。

浅草横町は、ネオレトロな雰囲気が漂う新名所。どこか懐かしく、活気あふれるお店が並び、レースの着物とも相性抜群です。着物姿でにぎやかな時間を楽しみましょう。

日本最古の遊園地である花やしきは、懐かしさと楽しさが詰まったスポットです。レース着物と、園内の可愛らしいアトラクションがマッチして、SNS映えするレトロな写真がたくさん撮れますよ。

仲見世通りは、浅草寺に向かう表参道として有名です。土産物屋やグルメ店が立ち並び、レースの着物で歩けば観光気分が一層盛り上がります。和の雰囲気に着物姿が溶け込み、ノスタルジックな街歩きが楽しめますよ。

レースの着物を着て浅草を巡るならVASARAで決まり!

おしゃれなレース着物なら、VASARAの着物レンタルがおすすめです。総レースの上品な着物や、襟もとや袖口にレースをあしらった可愛い着物などを豊富に取りそろえています。

東京メトロ銀座線の浅草駅を出てすぐのところに、VASARA浅草本店、浅草寺店、浅草駅前店と3店舗があり、観光前にお気軽にお立ち寄りいただけます。浅草寺へのお参りや隅田川沿いでの散策にもぴったりです。

プロの着付けや基本的なヘアセットもプランに含まれています。華やかなレース着物を身にまとい、特別感のある浅草散策を楽しんでくださいね。

浅草エリアの店舗一覧ページ

https://vasara-h.co.jp/area/asakusa